多摩川での開催とちょっと遠かったんですが、都合良く金曜日まで東京出張だったので、そのまま延泊して参戦しました。的中は5R(1,3,5,9,10)だったんですが、押さえに買ってたものばかり的中だったので、回収率は35.3%・・・。太田は機力に泣いて今年のSGではじめての予選落ち。今回のMBは機力差が大きすぎたような・・。
多摩川: 12R 優 勝 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着 | 枠 | 選手 | レースタイム | 進入/スリット | |||||||
1 | ![]() | 市 川 哲 也 | 1.44.6 |
| |||||||
2 | ![]() | 西 島 義 則 | 1.46.7 | ||||||||
3 | ![]() | 仲 口 博 崇 | 1.46.9 | ||||||||
4 | ![]() | 今 村 豊 | 1.48.8 | ||||||||
5 | ![]() | 新 美 恵 一 | 1.50.0 | ||||||||
6 | ![]() | 植 木 通 彦 | 1.51.4 | ||||||||
2連単 ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
2連複 ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
拡連複 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
3連単 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
3連複 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() | 進入は新美・西島が枠を主張。回り込んできた外枠2人を入れて市川は5コースのカドを選択。スタートはインに新美がトップスタート!カド市川は2番手スタートながら3・4コースがへこんだため、一気にまくり体制へ!3番手スタートの西島は差しへ構えたため、1Mは新美・市川の一騎うち!スタート後も伸びた市川は先マイを狙う新美にツケマイ敢行!!新美を曳き波に沈めた市川が一気にトップへ踊り出る!! |
![]() | 市川はすでに独走態勢!1周1マークを1番差しで抜けてきた西島が2着・市川マークの形になった仲口が3着と続く。まくりを受けた3選手はちぎれてしまう。 |
![]() | さらに差を広げた市川がゴール!市川はSGパーフェクト優勝を、まくり圧勝という最高の形で達成した。2着は追いすがる仲口を振り切って西島が確保し、広島勢の1・2フィニッシュとなった。 |
![]() | 準優で熊谷をブロックしながら逃げた新美のインを信頼して1が軸。次が新美・市川が競ったときの西島の差しぬけ。最後に市川のまくり。ただし、植木がマークの形になると思ってたので3−6・・。 |
![]() | 今回のSGは機力に大きな差があり、出てない機だと、何をやってもダメという感じだった・・。太田の機も下位機で今年参加したSGで、はじめての予選落ち。このレースも元気なく5着。 |
![]() | 一方、烏野はまずまずの機で準優に滑り込み、準優でもいいところまでいったものの、植木に競り負け惜しくも3着。このレースは外よりのコースから最内を差して3着。 |
![]() | 特別選抜A戦となったこのレース。枠なりの2コースに入って差しを狙ったが、滑ってしまい6着大敗となった。 |