記念すべき第一回の名人戦です。結果は的中3R(2、3、5)で回収率は39.5%と全然でしたが、新鋭リーグや女子リーグよりはレース展開がわかりやすい感じがしました。
住之江: 12R 優勝戦 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着 | 枠 | 選手 | レースタイム | 進入/スリット | |||||||
1 | ![]() | 高 山 秀 則 | 1.50.2 |
| |||||||
2 | ![]() | 加 藤 峻 二 | 1.51.2 | ||||||||
3 | ![]() | 長 嶺 豊 | 1.53.9 | ||||||||
4 | ![]() | 野 中 和 夫 | 1.56.0 | ||||||||
5 | ![]() | 原 田 順 一 | 2.00.3 | ||||||||
S1 | ![]() | 納 富 英 昭 | .. | ||||||||
連単 ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
連複 ![]() ![]() ![]() |
![]() | スタート後に伸びた野中が強引に絞っていくが、インの長嶺が激しく抵抗!!あいたところに野中の攻めに乗った加藤、体制を立て直した高山の順に差しが入る! |
![]() | BS伸びた高山が2Mで加藤を牽制して周りトップに!流れた加藤は2着を守るも納富・長嶺に艇間をつめられる。 |
![]() | 2周2M加藤に突進した納富が転覆!ここで2−6の隊形が確定する。高山はパーフェクトVを達成!! |
![]() | 総理杯・京極賞の反省を踏まえてインの長嶺をメインにして高山との折り返しと、それぞれから納富へ。あとは、展開のもつれたときの4−6。2−4は惜しいところだったんですけどねぇ・・・。 |