去年とは一転して、太田が優勝戦まで進出しました。舟券的にも絶好調といきたかったのですが・・・・的中は3R(5、7、11)で回収率は37.6%とさっぱりでした。ちなみに今回の写真は太田を中心に撮ってますので、トップが写ってません(笑)。
蒲 郡: 12R 優勝戦 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着 | 枠 | 選手 | レースタイム | 進入/スリット | |||||||
1 | ![]() | 熊 谷 直 樹 | 1.46.5 |
| |||||||
2 | ![]() | 山 崎 智 也 | 1.47.9 | ||||||||
3 | ![]() | 烏 野 賢 太 | 1.49.6 | ||||||||
4 | ![]() | 太 田 和 美 | .. | ||||||||
5 | ![]() | 濱 村 芳 宏 | .. | ||||||||
6 | ![]() | 山 本 浩 次 | .. | ||||||||
連単 ![]() ![]() ![]() |
![]() | 少々進入がもつれたが、インから熊谷がトップスタートを決め逃走をはかる!!太田は中段の進入からまずまずのスタートを決め全速で攻めるが届かず! |
![]() | 混戦の2着争いも1周2Mで決着がつき、隊形は完全に1−4に落ち着く。太田はその後ろで賢太との3着争いを行う。 |
![]() | この時点では太田は賢太を捌いて3着をキープ。しかし、最終マークで引き波に乗ってしまい4着に後退してしまう・・・。 |
![]() | 当然の2流し。太田が勝ことを前提に考えたので、1着しか頭にないであろう熊谷と賢太の評価は低め。なので、展示が良く見えた智也を相手筆頭にし、太田マークの形になると思っていた濱村が次点。 |