準ホームで行われた地区選手権ですが、的中は3R(5、6、7)で回収率は33.4%といまいち。今回から賢太ファンの弟の強い希望により、賢太の写真も撮ることにしました。
| 丸 亀: 7R 予 選 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着 | 枠 | 選手 | レースタイム | 進入/スリット | |||||||
| 1 | ![]() | 烏 野 賢 太 | 1.48.2 |
| |||||||
| 2 | ![]() | 木 村 光 宏 | 1.50.5 | ||||||||
| 3 | ![]() | 一 宮 稔 弘 | 1.50.6 | ||||||||
| 4 | ![]() | 新 開 文 夫 | .. | ||||||||
| 5 | ![]() | 佐 藤 邦 彦 | .. | ||||||||
| 6 | ![]() | 原 田 正 己 | .. | ||||||||
連単 ![]() ![]() 650円 3番人気 決まり手: まくり | |||||||||||
![]() | 全体的に遅めのスタートから、賢太が2コースから全速マクリを放つ! |
![]() | 1周1Mで勝負を決めた賢太は完全な独走態勢へ。2着は賢太をマークした形になった木村が追走。 |
![]() | このレース完勝した賢太は後半レースを待たずに準優当確をきめた。 |
![]() | 準優当確ながらいいスタートを決めた賢太は4コースからマクリにいくが、ターンが流れ外から間を割られる。 |
![]() | トップは宮武が独走状態となるが、混戦の2着争いは賢太が捌いて浮上。 |